2019・勉強会の日程

当初の受講から随分と時間が空いてらっしゃる方もご参加いただけます。勉強会は期限なくご活用頂けます。
国内外カバーいたします。特に海外の方はスカイプでご対応いたしますのでご安心ください。
一人で悩まずあきらめず、まずはお気軽にご相談下さい。担当は西野カオリがいたします。
8月より虹色の学校で取り扱う全てのカリキュラムのサポートを個別で対応いたします。(合同勉強会も開催いたします)
日程等お気軽にご相談ください。開催場所はお申し込みの際にご案内いたします。
*お申し込み専用アドレス
nijinoshizuku0711@gmail.com
*開催地
京都市下京区(阪急烏丸駅徒歩約5分)
*お申し込みについて
ご予約頂いたあと、お振込みを頂いた方から正式なお申し込みとさせていただきます。入金頂いた料金は返金しかねません。日程の変更にてご対応させて頂きます。予めご了承下さい。
*使い方
・復習
・ドレーピング技術を深める為
・セッション技術を深める為
・個別セッション
・開講手順(授業の進め方)etc...
*料金(勉強会&セッション)
午前中のみ対応
・80分 2,400円
・2時間 3,000円
午後からのみ対応
・3時間 4,200円
・4時間 5,200円
午前と午後で対応
・5時間 6,000円
- セルフコース
- →虹色ハート
6/28(金)10時半~(色彩で自己対話/セルフインストラクターも同時授業)5/24(金)10時半~(今の自分と方向性を見つける/セルフインストラクターも同時授業をします)3/13(水)10時半~(質疑応答・ワークショップ体験/色彩で今と未来の欲求を確認する)2/28(木)10時半~(質疑応答・ワークショップ体験/色彩で心をよむ)1/24(木)10時半~(復習とワークショップ)
- プロコース:スタンダードクラス
-
7/3(水)10時半~15時半(2019年後半の虹暦とカラー&コーチングレッスン)6/21(金)10時半~15時半(2019年後半の虹暦とカラー&コーチングレッスン)5/29(水)10時半~15時半(色彩言語・ドロップ・数色®すべての復習)5/9(木)10時半~(今の自分を見つめる・強みと弱みを探る他)4/12(金)10時半~(過去の色からデーターを収集するチカラを養う・カラー数秘を使った実践力他)3/23(土)10時~東京開催3/8(金)10時半~(質疑応答・色彩言語復習・カラーセラピーの手法の見直し・バースデーカラーの分析他)2/20(水)10時半~(質疑応答・ドロップ実践と数色を交えて練習他)1/19(土)10時半~(ドロップの手法を振り返る・カラーコーチング練習)1/6(土)14時半~16時半(虹暦で読む2019年の傾向。参加者全員の1年の流れを解説&アドバイスします。)
- プロコース:マスタークラス
-
- パーソナルカラー/表現カラーアナリスト勉強会
7/4(木)10時~(28タイプ分析ドレーピング練習)5/4(土)10時~(モニターさんを招いての実技練習・28タイプの見極めから他)3/7(木)10時~(分析法のおさらいと28分析を使った実技練習)1/27(日)10時半~(4シーズンイメージコラージュ作成)
- カラーセラピー/彩育アドバイザー勉強会
7/10(水)10時半~15時半(彩育のセッション法をレクチャー&2019年後半を彩暦で読む)6/14(金)10時半~15時半(彩育のセッション法をレクチャー&2019年後半を彩暦で読む)5/16(木)10時~(彩育の復習・数色®の応用他)5/11(土)10時~(彩育の復習・数色®の応用他)3/28(木)10時~全体の振り返り 東京開催2/3(日)10時半~(カードを使った手法・実例を見る)
- パーソナルカラー/表現カラーアナリスト勉強会